聖書を読む

デボーションという聖書の読み方

聖書は日本語で書かれているので、聖書の読み方をわざわざ教えられずとも、自分で読むことができますし、また教えずともよいとの考えもあります。私自身、洗礼を受けた後、聖書の読み方を教えられたことはありません。自分なりに読んでいました。聖書について教える本はいくらでもありますが、聖書を読むことを教える本は少ないように思います。聖書を読み、それを日々の

信仰者が自分の聖書を持ち、聖書を手元に置いて読むことができるようになったのは、後代のことです。宗教改革の時代、民衆は自分の聖書を持っていませんでした。マルチン・ルターは聖書をドイツ語に翻訳し、出版しました。最初それは非常に高額でした。やがて印刷技術が発展し、安い価格で販売されるようになってはじめて、民衆は自分の聖書を持ち、読むことができるようになりました。私たちは宗教改革者から、信仰について学ぶことができます。しかし聖書の読み方について書いたものがあるのか、私はよく知りません。ただしルターは、「神学を研究する正しい方法を示そう」(ルター全集ドイツ語版序文)と語り、聖書の読み方について語っています。しかし庶民に聖書の読み方を教える文章とは思えません。

私自身は、ある超教派の集会で、生活のなかで聖書を読む読み方を学び、今日に至っています。また教会でも、その読み方を紹介してきました。それをここで紹介したいと思います。この聖書の読み方をデボーションと呼ぶことにします。