MENU
  • このサイトについて
    • このサイトの目的
    • プロフィール
  • 聖書別ディボーション
  • 聖書を読む
  • 信仰理解の急所
御言葉によって生きる信仰生活へ Go!
御言葉に生きるための提案
  • このサイトについて
    • このサイトの目的
    • プロフィール
  • 聖書別ディボーション
  • 聖書を読む
  • 信仰理解の急所
御言葉に生きるための提案
  • このサイトについて
    • このサイトの目的
    • プロフィール
  • 聖書別ディボーション
  • 聖書を読む
  • 信仰理解の急所
  1. ホーム
  2. 誇り

誇り– tag –

  • 第二コリント

    第二コリント 10章12~18節 困難を抱える教会

    パウロを批判する者たちが、自己推薦をしている。パウロはそれは愚かとし、主に推薦されることが大切だと書く。 2021年11月13日
    2021-11-15
  • 第一コリント

    第一コリント 4章6~13節 

    パウロは、教会の中で争い対立しているコリント教会の人たちを高ぶっていると咎めている。キリスト者とは、自らを誇るような存在ではないことを教えている。 2020年10月6日
    2020-10-12
  • 第一コリント

    第一コリント 3章18~23節

    パウロは、自分を欺いてはいけないと書く。自分はこの世で知恵ある者と考えることは自分を欺くことだと指摘する。むしろ愚かな者になることを勧める。 2020年9月23日
    2020-09-28
  • マタイ福音書

    マタイ福音書 6章1~4節

    見てもらおうと人の前で善行をしないように注意しなさい。施しをする時は、右手のすることを左手に知らせてはいけない。 2020年9月2日
    2020-09-07
  • 第一コリント

    第一コリント 1章26~31節

    パウロは、コリントの人たちにキリストを信じた時のことを思い出すように勧める。それは自分が何も誇るものを持たない者であり、誇る者は主を誇るべきであると教えたかった。 2020年9月1日
    2020-09-07
1
新着記事
  • マタイ福音書13章34~35節 たとえを語る理由
  • マタイ福音書13章31~33節 天の国の拡大
  • マタイ福音書13章24~30節 毒麦のたとえの意味
  • マタイ福音書 13章18~23節 種まきのたとえの意味
  • マタイ福音書13章10~17節 メシアの活動を見る幸い
カテゴリー
  • エフェソの信徒への手紙
  • お知らせ
  • ガラテヤ書
  • コラム~聖書を読む
  • コロサイ書
  • ネヘミヤ記
  • フィリピの信徒への手紙
  • ヘブライ人への手紙
  • マタイ福音書
  • マルコ福音書
  • ヨハネ福音書
  • ルカ福音書
  • ローマの信徒への手紙
  • 信仰の友
  • 列王記上
  • 列王記下
  • 第一コリント
  • 第一テサロニケ
  • 第二コリント
  • 詩編
  • 質問コーナー

© 御言葉に生きるための提案.